2013年7月10日 夜10時から始まるフジテレビのドラマ、
『ショムニ2013』の第一話に少し出演します。
よろしくお願いします。
WordPressのwp_nav_menu()でタグのみ出力したい
WordPressのテーマを作る際、wp_nav_menu()は便利ですが、
デフォルトだと<div>と<ul>タグが出て来てたまに邪魔になるときがあります。
$args = array( 'container' => '',//<div>を出力しない 'items_wrap' => '%3$s',//<ul>を出力しない ); wp_nav_menu($args);
こうすると<li>タグのみ出力されます。
ここで
'items_wrap' => ''
としても
'items_wrap' => false
でも<li>自体が表示されません。
<div>タグを消す方法はすぐ分かったのですが、<ul>がうまいこと消えなくて、
でもよくよく調べると英語版のcodexにもちゃんと書いてありました。にしてもやはり、ソースを良く読めば分かったことではありました。
これが使えれば、「外観>メニュー」の項目を複数組み合わせて細かく使い分けたり、
「外観>メニュー」で設定できない項目を並べたりも出来ますね。
こねじ「奥村さんのお茄子」に出演します
高野文子の漫画「奥村さんのお茄子」を原作とした、「こねじ」というユニットの公演です。
この「奥村さんのお茄子」は今回の作・演出の佐々木なふみさんの作品で、劇団 東京ネジのときからの再演です(内容少し変わってます)。僕は初演のときも同じ役をやりました。なので二度目の「奥村さん」役への挑戦です。
二人芝居・トリプルキャストの公演で、僕は、チャリT企画の内山奈々さんとの初共演でしかも二人芝居です。
この組み合わせの出演の回は
5月9日(木)19:00/10日(金)21:00/11日(土)17:00
の3ステージです。
見た目、日常っぽい、地味な話だけど、その見た目とは裏腹に、けっこうドラマチックな作品です。一本が45分程度と短いので、できれば3本観ていただくことをお勧めします。それぞれのバージョンが味わい深いです。もちろん、一回でも十分面白いと思います。
東京ネジ「きみどりさん」から、佐々木なふみ作品はこれで4回目ですが、役者としてはやっぱり、なんか地味にやりがいがあるのが嬉しいです。今回は再演でおおかた同じ台本ですが、まだまだ奥が深いです。
「奥村さんのお茄子」については、東京ネジ「散る散る満ちる その2」のときにここで思うところを書いています。
こねじ「奥村さんのお茄子」詳細
iPhone5 のホームボタン効かなくなったけどすぐなおった
まず結論から
結論から言うと、iPhone5のホームボタンがきかなくなって、アップルストアのジーニアスバーに持って行ったら、その場で修理してもらってすぐなおった。という話。
iPhone5 のホームボタンが使い始めてふた月ほどでまったく反応しなった
iPhone4のときは四ヶ月程で反応が悪くなり、しだいにすごく反応が悪くなった。そしてジーニアスバーに行ったらはい、交換ですってかんじだった。そして交換してもしばらく使うと結局ききが悪くなってしまった。
しかし今回のiPhone5での悪くなり方はまた違って、ふた月ほどで反応が悪くなったかなと思ったら、ほどなく全く使えない状態になった。どう押してもウンともスンとも言わなくなった。この状態はiPhone4のときはなかった。
早いとこ行くべきだったのにしのいでしまった
で、数ヶ月のあいだAssistiveTouchの機能でしのいでいました。この機能、慣れるとわりに使いやすいけど、画面上に常にボタンがあるのが邪魔だし、ボタンを動かさなきゃいけなかったり、たまに探すのがイライラするものでした。慣れたけど。
今思えば、そう遠くないんだからはやいとこジーニアスバーに行けばよかったのだけど、また交換かあ、とか、バックアップあるとはいえ、データいったん空になるから面倒だとか、何よりも、今回もすぐに悪くなったので、結局またダメになるんだったらなあ…という気持ちが強かったように思います。
重い腰を上げジーニアスバーに
ふと時間が空いたので、交換覚悟でジーニアスバーを予約して見てもらったらすぐに、
「ちょっと開けて修理してみます。これでなおるかどうか、一瞬待ってください。」
と言われた。うん、「一瞬」といっていたよ。これは治るんだろうなと思いました。実際、3分ほど(充分、一瞬の範囲内でしょう)で戻ってきて、「治りました。」とのこと。
念押しで質問してみた
わざわざここまで来たし、ついでに愚痴も聞いてほしかった僕は、
「これ、なんで壊れちゃうんですが?」とか
「また壊れたらまた持ってくればいいですかね?」とか
「iPhone4のときもなっちゃったんですよお」とかしつこく聞いたところ、
「シールがちょっとずれちゃってただけなんで、そんなに壊れることはないと思います。iPhone4とは構造が違うので」
というようなことを言われた。その口ぶりからして、(iPhone4ではまずかったけど)iPhone5のホームボタンはそうそう壊れないという自信があるようだった。
そんで安心して帰ったけど、考えてみると僕のiPhone5は初期不良みたいなもんだったってことか!ずれちゃってただけって何だ?そこも問いただせば良かった。なおったからまあいけど。
補足ですが、保証期間内だし、もちろん無償でした。
てらべバンド(仮)として『第3回 うたう知人の会』@新宿URGA に出演します
『第3回 うたう知人の会』
2013年3月23日(土)@新宿URGA
open18:30 start19:00
料金:2000円+1ドリンク
出演:サンソン狂うセダーズ、プレイメイ2、ねこマジ、てらべバンド(仮)、
吉田学、味わい堂々、moTTo
チケット予約はこちらからできます。
久々の投稿になってしまいました。てらべバンド(仮)の活動情報です。
今回は、イチキ游子さんに声かけていただきました。
僕の出番は19:30くらいからで、持ち時間はなんと30分ほどいただきました。
時間もたっぷりあるので、だいぶ前に拙者ムニエルのネタでやったあの弾き語りネタもやろうかなあ〜と思っています。
乱雑天国企画・松下幸史30歳記念GIG「バカみたいな集い2012」
乱雑天国企画・松下幸史30歳記念GIG「バカみたいな集い2012」に、てらべバンド(仮)として出演します。
2012年11月9日(金) at 四谷アウトブレイク!
松下幸史よりイベント内容「動物電気/乱雑天国の松下幸史が30歳の誕生日に愉快な仲間達の素敵なパフォーマンスで、誕生日を祝ってもらう企画。お芝居、コント、ダンス、音楽ライブなどなど、濃い一夜、間違いなし!!ご来場、心よりお待ちしております。」
という、盛りだくさんな内容なってまして、僕はいつものように弾き語りです。
出演
乱雑天国
(出演/松下幸史(動物電気/乱雑天国)、伊藤美穂、岡山誠(ブルドッキングヘッドロック)、帯金ゆかり、岸本鮎佳、中尾ちひろ(温泉きのこ)、成田優介(実弾生活)、浜松ユタカ(動物電気/ジソーキッズ)、神谷亜美(劇団ハイバネカナタ)、松本大輔
ゲスト
キャプテンクーコッチ
実弾生活
ゾンビジャパン
てらべバンド(仮)
ナギプロ・パーティ
桃と虎
ラ・サプリメント・ビバ
CRUSH THE TYMKS
O.A/畔上千春と松下幸史
※お祝いゲスト・飛び込みゲストあり!
日時
2012年11月9日(金) open18:30/start19:00
チケット
予約・当日共に/1500円+1D500円
チケット予約/発売中!!
チケット予約・お問い合わせ
noranekopunk@yahoo.co.jp
件名に11/9金チケット予約と明記の上、お名前、日時、枚数、メールアドレス、取り扱い団体名を、お書きいただき、メールをお送り下さい。
折り返しこちらから、予約完了のメールを送らせていただきます。
WordPressでアメブロなど外部RSSの「PR:」から始まる広告をはじく
WordPressのSimplePieオブジェクトを使ってアメブロなど(っていうかほとんどアメブロ)の外部RSSのデータを表示するとき。
「PR:」からはじまる広告をはじく、のをショートコードにしたもの。
まだ不完全ですがメモ程度に。
functions.phpに以下を追加。
if ( !function_exists( "my_rss" ) ) { function my_rss( $atts ) { extract( shortcode_atts( array( 'rss' => '', 'nom' => '5', ),$atts ) ); $feed = fetch_feed( $rss ); $str = ''; $blog_title = $feed->get_title(); $str .= '<ul class="my_rss"> '; foreach ( $feed->get_items(0,$nom) as $key => $item ) { $entry_title=$item->get_title(); if (!preg_match("/^PR:/", $entry_title)){ //↑ここで「PR:」をはじいている $str.= '<li><a href="' . $item->get_permalink() . '">' . $entry_title . '</a>'; $str.= ' <small>' . $item->get_date( '(n/j)' ) . '</small></li>'; //このあたりはお好みで } } $str.=' </ul> '; return $str; } } add_shortcode( 'myrss','my_rss' );
これで
[myrss rss=RSSのURL nom=投稿数(デフォルトで5)]
などとする。
ただこのままだと「PR:」があるとそのぶん表示数が減ってしまいますね。
ところでショートコードをウィジェットで使うときは functions.phpに
add_filter( 'widget_text','do_shortcode' );
を追加すれば出来るんですね。
MacBookなどのスリムベイのDVDドライブからソフトウェア的な障害でディスクが出せないとき
いっこ前の記事で、うまくいかなかったDVDのインストールディスクを作ったとき、MacBookからDVDディスクが取り出せなくなり焦った。
あまり見たことない起動のできなさ
イジェクトボタン、トラックパッドボタン長押しもきかず、PRAMクリア、コマンド+option、コマンド+s、Cキー起動、shift起動、などそういったいつもの起動オプション(T起動さえ)もいっさいきかず、ドライブがウンウンとうなって真っ白のまま止まってしまう。
“MacBookなどのスリムベイのDVDドライブからソフトウェア的な障害でディスクが出せないとき” の続きを読む
Crucial M4 SSD をMacBookProに載せたら…遅くなって、使い物にならなくなった!?
HDDからSSDに
SSDの価格もかなり下がって、寿命問題などもそんなに心配しなくてもいいのでは?などの声を聞くようになり、そろそろ僕のMacBookProもSSDでいこう!と勇んで
Crucial M4 256GB 2.5inch SSD SATA6GbpsをMacBookPro13inch(early2011)にセットして、Lionのクリーンインストールまではかなりスムーズにいった、だが、なにかがおかしい。
おかしい、これはいくらなんでもおかしい
起動からして感じは違うけど、そんなにはやくない。っていうか、 “Crucial M4 SSD をMacBookProに載せたら…遅くなって、使い物にならなくなった!?” の続きを読む
FuelPHP Ormオブジェクトのリレーションでひっかかった
ここんところ、wordpressは相変わらずずっとやりつつも、新しめのPHPフレームワーク「FuelPHP」を勉強しています。
まだまだフレームワーク初心者で、ほかのフレームワークなどでもちゃんと扱ったことがないせいか、DBテーブルのリレーションの使い方でひっかかっのでここにメモします。
“FuelPHP Ormオブジェクトのリレーションでひっかかった” の続きを読む