MacでiPodのバックアップするフリーソフト

MacでiPodの音楽や動画のファイルをHDにバックアップするアプリって、有料のものが多いのですが、探していたら無料のものが見つかりました。

expodというアプリです

あくまで、とりあえずファイルをフォルダに分けてコピーするという機能しかないと思うのですが、リストの中から任意の曲、あるいはすべてを選択して「Extract」をクリックすると、指定した形式のファイル名、フォルダ名で保存できます。

Filename Templateというのを
<artist>/<album>/<title>

あたりにしておいたほうがよさそうです。デフォルトだと曲名の前にナンバリングされてしまいます。
再生回数やレート、正しいフォルダ形式などの再現、さらには完全なバックアップが必要な場合は有料のソフトでできるものがいくつもあると思います。

MacPortsを再インストールしてMacOS10.5で開発環境再構築

「開発環境再構築」って漢字がすごいな。
いろいろあって、NetBeansでRubyOnRailsやPHPフレームワークをやることになったので、開発環境を整えました。
だいぶ前にMacPortsからいろいろインストールしていたのだけどよくわからないまま手探りでやっていたので、MySQLでエラーが出まくったり、いろいろ不具合がおこっていたみたい。どうしてもうまくいかないので、どこかわからない問題点を探すよりディレクトリごとぜんぶ消してやりなおすことにしました。以下はそのメモ。参考URLとコマンドです。
それぞれの設定などは参考URLなどにならってやりました。
“MacPortsを再インストールしてMacOS10.5で開発環境再構築” の続きを読む

WX330K→Macでアドレス帳やブックマーク、メールをバックアップ&編集

MacユーザーでWILLCOMのWX330Kをお使いの方向けの情報です。

以前の記事でぼんやりとしか書いていなかったMacでアドレス帳やブックマークやメールをバックアップ&編集する方法の覚え書きをしておきます。自分が環境を変えたらつなげなくなってて、やり方を忘れてました。

  1. Kyopon USB Driverをインストール
  2. 京ぽんユーティリティ for Macをダウンロード
  3. WX330Kのメニュー→機能→USB設定→USBモードを「モデム&ユーティリティ」にする
  4. マスストレージ機能を使用しますか?は「いいえ」を選択
  5. それぞれの京ぽんユーティリティアプリを起動

これでたいていのことができます。使い方はそれぞれのサイトをご覧下さい。
つくってくださった方々、ありがとうございます。

USBモデムとして使うことに関しては公式に対応していて、ピッチから京セラサイトKでパスワードとIDを入手して、ここからダウンロードしたり、また別の操作が必要になります。こんなかんじのプロバイダの設定ももちろん必要です。無線LAN時代の昨今ではたまにしか使わないだけにこれはこれで面倒です。

Mobile Meはじまってる

appleの新サービス、MobileMeが始まってるようなんだけどいきなりうまく動きませんよ。
「MobileMeを始める」っていう画像がどいてくれないし。←これは完了ボタンがウィンドウの下に隠れてました。

でもそのチュートリアルの動画が英語で字幕もないってのはおかしな話ではあります。
いや、でもなんか微妙に挙動がおかしいですね(ページタイトルの漢字の名前が文字化けしてたり)。しばらくしたらなおるのかな。

僕の場合は.macからのアップグレードです。
E-mailは以前からgmailしか使ってないし、iPhoneもないし、今はMacを1台しか使ってないので今までとあまり変わりません。googleと連携して動けばかなり使えそうなんですが。

こういうたいして内容のないことをキーワードをいくつも並べて書くのってどうなんでしょうね?って自分で思います。検索されて来ても得るものがほとんどない記事で申し訳ないです。これについてはどうしていくのかもっと考えなければいけないとは思っていますけど今はあえてこのままで。

MacBookの光学ドライブが吸い込まない

ちょっと前に、MacBook(Core 2 Duo 2.0G)のDVDドライブにDVD-Rかなにかを出し入れしていたら、どういうタイミングか忘れたけどドライブにメディアを挿入できなくなった。
完全に押し込んでもバネで戻ってきてしまいガチャっと、吸い込まないんです。再起動したりしてるうちに治るかと思ったけどそうもならない。
ネットで調べても同じ症例は簡単には見つからないようだし、劇団の公演直前で余裕がないのでそのままで放置。
家にいれば代替手段はあるけど買ったばっかなのにやだなー。近いうちにまずサポートに問い合わせることとします。

MacにWinのIE6をインストールできた!

うちにあったWindows2000がちょっと使えなくなってしまい、IE6(InternetExplorer6)でのブラウザチェックが自宅でできなくなっていて非常に困っていた。
そこで、新しもの好きのダウンロードで以前から「Windows用アプリケーションをMac上でそのまま動作させてしまうソフト。」
というまるでウソみたいなフレーズで見かけていた、
「CrossOver for Mac」
調べたらどうもあんなにOSと直結しているアプリのIE6までもインストールできるらしい。
ほんとに?と半信半疑ながら体験版をおそるおそるインストールしてみた
思ったよりずっとかんたんに、すんなりとインストールされてしまった。
僕にはちょっと信じがたいけど本当にそれなりにIE6が動いてます。

IntelMacで.seaを解凍

文がだらだらと長いので、先に結論を書いておきます。
.seaのファイルはMacではStuffIt Expanderにドロップしたら解凍できましたWin版はこれ)。

Macで圧縮ファイルの解凍に関してちょっとだけ困ったという話です。
MacのCPUがIntelになって、classicというものがなくなってOS9までの特有のファイルやアプリが使えなくなってしまった。僕は自分では必要がないのでほとんど全く、不便はありません。でも、デザイナーさんや、そうでない人でもまだOS8や9をふつうに使っている人はいます。
で先日たまたま、classicのStuffItで圧縮された自己解凍ファイルで拡張子が「.sea」のファイルを受け取りました。この「.sea」の付くファイルは、StuffItExpanderがインストールされてなくても解凍できるという、ブロードバンドがなかった当時はとても便利な形式だったのでした。
“IntelMacで.seaを解凍” の続きを読む

MacBook買ってMacBook出た体験

MacBookを最近買って、ひと月ほどでまたMacBook出ましたね。クロックアップとHDも120Gになってね。
まあね〜、この程度はしょうがない、覚悟してたんだけど、それでもちょっとなんかアレで、まあそのなんか、トイコムでメモリが妙に安かったから2Gに増設することにしました。使い方が荒いので、けっこうあの七色のがくるくるするなあと思ってました。
やはり、Macの買い時というのは、モデルチェンジでもマイナーアップデートでもだけどとにかく新しいのがでた直後でしょう。
MacBookのモデルチェンジは今年後半〜来年との噂もある。

MacBook買った

(この投稿、間違ってしばらく「非公開」になってました)
MacBook今月半ば、OS10.5が10月まで延期となったので、新製品の噂も大してない今が買い時、と思ってMacBookをねらう。早ければ早いほどいいのだ、という方針に切り替えた矢先、AppleStoreの整備済み製品でMacBookが2万円ほど安く出ていた。ので、かなり無理してだけど買ってしまいました。
PowerBook12inch(867Mhz)という、4年も前のモデルをずっと使って使い倒してきました。ずいぶん世話になった。でもまだ簡単な用途であればまだまだ使えます。これからは家で使います。
しかし、僕のマック歴の中でこの4年は長かったなあ〜。PowerBookG5を夢見つつ破れ、色んなモデルを横目でみました。
“MacBook買った” の続きを読む