草彅剛さん主演のドラマ「任侠ヘルパー」第一話に出演します。
7/9(木)夜10:00フジテレビ系列にて放送されます。
ムニエルありがとうございました
拙者ムニエル「リッチマン」にご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。
雨や曇りの日が多かったですが、たくさんのお客さんに来ていただきました。
ご感想などあったらこちらのフォームから送ってくださるとうれしいです。
本番中の劇場入り前、今回のお芝居にも登場した「天下一品」のラーメンを数年ぶりに食べてみたんだけどやっぱり「こってり」のスープはものすごいですね。
あれふつうの鶏ガラスープにゆでた卵の黄身をドロドロにとかしこんだらこんな味なんじゃないかって思いました。
劇中の「天下一品」のシーンでは券売機役(そんな役があったんです)を演じて(というか、ただ立って)おりましたので、実際の天一の券売機を前にしたらなんらかの感慨があっても良さそうな物だったのですが、そんなことはすっかり忘れてふつうに食券を買っていた自分にあとで気づきました。
もうすぐです
さてさて、「リッチマン」もう今週末と迫ってきました。残席情報では売り切れの日も出てます。
チケットかんたんに注文できるのでまだの方はぜひ!
意味なくのっけた写真は、この前実家に帰った時、僕と加藤啓が通っていた小学校、を後ろから撮った写真です。
メッセージが
いま気づいたんですが、なぜか「メッセージを送る」のフォームが使えなくなっていました!けっこう長いあいだだったのかどうかもわかりません。
需要があるのかわかりませんがとりあえずなおしておきました。
連絡先がわからなくて御用のある方はご利用ください。
web予約できます
ただいま稽古中!
6/11からの拙者ムニエル「リッチマン」直前web予約始まりました。
そしてなんと、12日(金)、16日(火)、17日(水)、18日(木)の終演後に「おまけ」やることになりました、内容は追ってお知らせします。
稽古場日誌もかなりくだらないかんじで続いてますので。
G.W.の思い出
すでに季節外れですが、
今年のゴールデンウィークの思い出と言えばこれ。
オードリー春日さんではありません。
高円寺の商店街の大道芸フェスティバルに出ていた大道芸の芸人さんです。すばらしいジャグリングなどのショーがひととおり終わったあと投げ銭のタイミングでオマケ的に「ニセ春日と記念撮影が出来ますよ〜」とおもに子供に呼びかけていたのですが、つい撮らせてもらっちゃいました。子供としては「ニセ」って、どうなの?
芸もさることながら、みずから「ニセ」と公言している潔さが素敵でした(本物といっていたらさすがにヤバイですが)。
女性と二人組で火のついたこん棒を投げていたとき、見ていた子供が「なんでそんなあぶないとするんだよ!やめろよ!」と本気で心配していました。
本物の春日さんは阿佐ヶ谷に住んでいると聞いたことがあるので「近いのに…」と僕はそっちが心配になってしまいました。
リッチダイアリーのこの記事にトラックバックしてみました。
役者のみがコメントできるようにしたので先輩であろうが後輩であろうが噛み付きまくっていきます。
そして完食
「リッチ・ダイアリー」の修子の記事の写真のトイメンです。
市川さんがおります。しばらくガストに行ってなかったのですがサンキューメニューとかいって、ドリアとかパスタが399円なんですね。
フェミレスで腹八分目というのをしたくなかったので両方頼んでみました。800円程度でこれだけ食べられれば満足です。しかし、遅い時間だったため深夜料が100円ほどかかって900円くらいだった…。これではもはや大盛りのつけめんが食べられそうな金額。
この100円のギャップはでかいのでした。
「リッチマン」サイトできましてチケット発売です
リッチマン特設サイトできました!
稽古場日誌「リッチ・ダイアリー」は別デザインにしました。
そして「リッチマン」チケット一般発売開始しました。
チケットはぴあとeplusで買えます。
てらべバンドやってそしてムニエル割引予約です
青い部屋で演奏しました!
すごく濃い時間でした。姉さん兄さんおじさんたちの熱い演奏のあと戸川さんのシャンソンもみられてすごくよかったです。
さてそして明日からの土日、4/25(土)11:00〜4/26(日)18:00に拙者ムニエル15周年記念公演「リッチマン」(2009年6月12日(金)〜21日(日)吉祥寺シアター)の割引予約あります!前売3500円が3300円になりますのでぜひいまのうちにお求めください。
明日の朝11時以降にsessya.comにアクセスしてください!
ぴあなどでの一般発売は来週の29日(水)になっておりますよ。
このチラシ、デザインは&fictionの上田君でイラストは「ひとりあそび」の伊藤S子女史であります。
てらべバンド(仮)ひさびさに出ます
ちょっと告知が遅くなってしまいましたが、てらべバンド(仮)がひさびさに活動します!
吹雪ユキエさんにすてきなイベントに声をかけていただきました。
再来週の日曜です。
4月19日(日)渋谷 青い部屋
平成フォーク・ジャンボリー(70年代フォークの魂を再び)vol.1
【開場/開演】18:00/18:30
【Ticket】前¥2000/当¥2500(D代別途)
DJ:鳥井賀句
ゲスト出演:瀬戸口修/三輪二郎/てらべバンド(仮)/吹雪ユキエ/鳥井賀句
僕の出演はたぶん19:30くらいからだと思います。
フライヤーの名前は「寺部智英」となってますが、「てらべバンド(仮)」です。同じことだけど。
あとひょっとしたら、今月末にべつのところでもちょっとだけやるかもしれません。