今年もよろしくお願い致します。
はじめて行ったのですが笠森観音(正しくは笠森寺)というところへ初詣に行ってきました。闇の中、岩の上に建っている珍しい本堂が素敵でした。手頃なお札があったので二枚買ってきてさっそく貼りました。こういうのは南の方へ向くように貼ればいいらしいです。
“あけましておめでとうございます。” の続きを読む
大晦日
とうとう大晦日です。
どうも忘年会続きで、腸のほうの調子が悪い。ウコンは肝臓や胆のうには効くけど胃や腸には直接は作用しない、たぶん。
実際、アルコール分解に関してはかなり助けられました。でもおなかは落ち着かないのでおなかにカイロを貼ってそのうえで整腸剤ビオフェルミンを飲みました。
大晦日の今夜は車を運転するので飲まずに胃腸を休めて来る正月に備えます。
秋葉館オリジナルCPUアクセラレータ 1.4GHzモデルをインストール
三年前、PowerBookG4 12inch/867を買った時点ですでにサブマシンと化していたPowerMacG4/733(QuickSilver)にPowerMac G4用秋葉館オリジナルCPUアクセラレータ 1.4GHzモデル をぶっこみました。
(これがそれ。金色のヒートシンクにファンがついている。取り付けはいたってかんたん。)
もともとあんまり期待してなかったんだけど、それだけに余計、びっくりするほどの速さになった。クロック数では2倍、実際には1.5倍位なのかもしれないけど、僕とっては体感速度で3倍って言ってもいいくらいです。いままでなかった3次キャッシュの効果もあるのかも。これならTigerで、音楽でも動画でも十分使えると思います。
1月にインテルiBookとかインテルPowerBookがでてもしばらく買い替えないでいこうと決めました。
ただし、インストールは大変でした。
新ブログ×2
ムニエルの市川氏がブログを二つ立ち上げました。
・拙者マンション
「市川訓睦の多事争論」
拙者マンションはこれからどんどんブログ化していきます(つまりはまだブログではないということなのですが)。
・個人ブログ
「鳥や植物や市川」
2つともデザインを僕が手伝いました。
だいぶCSSが使えるようになってきました!
さっそくトラックバックさしてもらいました。
忘年会シーズンです
モッカモッカの記事より
気づいた人はほとんどいないかもしれませんが、
モッカモッカブログのこの記事の写真
で、村上氏と成ちゃんの間に、よく見ると人の顔のような物がありますが…
“モッカモッカの記事より” の続きを読む
iTMSではじめての買い物
iTMS(iTunesMusicStore)がオープンしてから三ヶ月くらいでしょうか、はじめてアルバムをダウンロード購入しました。
iPodも持ってないのであまり使わないような気がしていたんですが、値段がまあまあ安いので、ま、いっかと思ってついにクリックしてしまいました。本当にワンクリックで買えてしまって今後がちょっとこわいです。
Kenji Jammer
「Hula-Hula Dance」
ウーツーレコーズ
“iTMSではじめての買い物” の続きを読む
ちょびリッチ.com
僕はなんでもかんでもポイントを貯めるのが趣味なんですが、ネットでもいろんなポイントサービスがあります。
ネットで買い物すると1パーセントがポイントで還元されるとかいうのがほとんどなんだけど、元手がいっさいかからないものもいくつもあります。ただし手間はかかりますが。
「ちょびリッチ.com」
というのが僕のおすすめ。
“ちょびリッチ.com” の続きを読む
W-ZERO3ついに
WILLCOM|「W-ZERO3」の発売についてによると、今月14日からついに発売開始になるそうです。機種変(10ヶ月以上)でも思ったより安い。39800円とありました。
これはWILLCOMのメリットを最大限に生かした、度肝を抜く電話かつポケットPCです。まあ、これ買ったら少なからずWindowsユーザーになるわけだけど、それもよし。
そろそろ新機種も出そろって、まだまだWILLCOMユーザーが増えそうです。
“W-ZERO3ついに” の続きを読む
NTTデータ ラジオCM「パソコンたち」
以前にやった声の仕事です。結構前に録ったやつなんですが、まだあるのかなーと思って探してみたらまだ聴けるようだったのでリンクはっておきます(もう聴けないようです)。
NTT DATA – Find Out Moreのページに行って、ラジオの画像の4番のボタンを押して下さい。僕は部長のパソコンさん役です。相方はカプリコのハセガワアユムくんです。