拙者マンション千代田氏のコーナー

『千代田信一のオールナイト二本指!』というブログをつくりました。へんな名前。

千代田さんに「新しい形のインターネットラジオ配信」って、どこがどう新しいんですか?ときいたら「寺部は真面目だな〜」と言われてしまった。たしかに、どこをどう見てもどこも新しくないし、ラジオですらない。…ブログだ。そっか、そうかそうか。

いろいろ話し合った結果、こちらもライブドアでやることにしました。写真は僕の自宅で撮って加工しました。手作り感たっぷり。

「24」シーズン4

 24 —TWENTY FOUR—シーズン IV DVDコレクターズBOX「24(トゥウェンティーフォー)」シーズン4を観終わった!
レンタル解禁になってからずいぶん経つけど、周囲では観終わったという人はいません。みんな疲れちゃったんでしょうね。
3作目までであれだけやっちゃって、観る前はさすがに4作目なのでダレるんじゃないかと思ってたけどやっぱり面白かった。2や3よりも僕は好きです。長い間観てるだけあって、ファン心をくすぐるというか、イキな演出や演技が盛りだくさんでした。
僕は1週間ほどかけて観たけど、今作はとくに土日をつぶして立て続けに観るのをおすすめします。

載ってます

4-7572-1174-0.jpg今さらといえば今さらなんですが、こんな本に載ってます。人に「見たよ」って言われることが何度かあったんだけど、どこでみるんだろう?

ついこの前アメトークかなにかでもおぎやはぎの矢作さんがこの本について話しててびっくりしました。

Intel Inside、Google Earth

「新型Macに「Intel Inside」のロゴは見あたらない」そうだ。
というのも、Intel Insideキャンペーンに参加していないからだそうです。
だからCMでも「インテル、はいってる」と言うことはないんですね。
ほっとしました。

ところでGoogle EarthのMacOSX(ベータ)版が出ました。さっそくダウンロードして自宅を登録してしまいました。うちから皇居とか、バチカンとかにひとっ飛びして遊べます。ウィンドウズ版にせよ、新しいパソコンでやったほうが動作が滑らかだと思います。インテルMacで試したい。
“Intel Inside、Google Earth” の続きを読む

とうとうIntenMacが出た

待ちに待った時期PowerBook
MacBook Pro
1.67NHzまたは1.83GHz Intel Core Duoプロセッサ
PowerPCじゃなくなったのでPowerBookではなくなったへんな名前。4倍のスピードだって。
じゃPowerMacはMac Proになるのかなあ。
やっぱり持ち歩くにはちょっとだけ大きいかも。

iMac
1.83GHzまたは2.0GHz Intel Intel Core Duoプロセッサ
こちらは2倍のスピードらしいです。
どちらもデザインはほとんど変わらなかったようです。もう変えようがないのかもしれない。
“とうとうIntenMacが出た” の続きを読む